1月31日(月)鬼のお面製作
- 2011/01/31
- 08:19

さぁ!明日から2月ですね! 2月といえば音楽発表会の前に「節分!!」年長組は、豆まきのときにかぶる鬼のお面を作っています。「こわ~い顔にしなくっちゃ!」ストローでまゆ毛を作ったり、毛糸をもじゃもじゃの髪の毛にしたり…でも一番のお気に入りは、カラフルな角!!みんな!これで鬼をやっつけようね!!...
1月28日(金)
- 2011/01/28
- 07:51

今日も長丘幼稚園の園庭には元気いっぱいの子ども達がたくさん!さまざまな遊びを楽しんでいます。最近増えたおもちゃの中には…ゴルフ!弓矢!他にも縄跳びをする子、ドッジボールをする子、ケイドロ、お砂遊び…子ども達がやりたい遊びを自由に楽しんでいます!いっぱい走っていっぱい笑って風邪に負けない元気な体を作りましょうね!...
1月26日(水) 合同リトミック
- 2011/01/27
- 08:17

今日は、最年少から年長までの全学年でリトミックをしました。初めは、『アイアイ』を歌いました。年中・年長さんのきれいな歌声に合わせ、最年少・年少さんも大きな口で真似して歌っていました♪また、年長さんがリードして自分達で大きな輪を作り、ピアノに合わせ大きくなったり、小さくなったりととても楽しそうでした。 ...
1月25日(火) ボール遊び
- 2011/01/26
- 08:16

今日は広い講堂で、ボールを使って遊びました。ボールといっても、大きなボール!!初めて触れる“やわらかくて大きなボール”に、子ども達は大興奮!!!!講堂中には、子ども達の笑い声が響き渡り、とても楽しく遊ぶことができました。しかし、ボール遊びが終わると、「まだ遊びたい!!」という様な、少し寂しそうな表情の子ども達でした。 ...
1月24日(月) 制作
- 2011/01/25
- 08:15

今日は、みんなで“オニ”のお面を作りました。お面に目とまゆ毛を貼って…「こわそうだね!!」と聞くと「こわくないよ~!!」と答える子どもたち♪一人ひとりいろんな表情のオニができました。完成はあと少し・・・どんなオニができるか、とても楽しみです。 ...
1月21日(金) そとあそび
- 2011/01/24
- 08:29
寒い日が続いていますが、こどもたちは元気いっぱい園庭を走り回っていますよ。年中、年長さんは縄跳びやけいどろにはまっているようです。「先生もやってみて~!」と縄跳びで競争したり、みんなで大縄をしたりしています。年少もサッカーや鬼ごっこで遊ぶ姿や、ままごとをする姿も見られるようになって来ました。...
1月20日(木) 鬼のお面
- 2011/01/21
- 08:21

2月3日の節分に向けて、鬼のお面を作っています。見本の鬼を見て「こわ~い!!」といいながらも、なんだかみんな嬉しそうに鬼を描いています!とっても恐そうな鬼が完成しそうですよ♪当日、どんな豆まきになるか楽しみです。...
1月19日(水) 坂田先生合唱指導
- 2011/01/20
- 08:17

音楽発表会に向けて、坂田先生に歌の指導をしていただきました。年長さんの歌声はとっても綺麗な声。それでも、まだまだ直す部分を教えてもらい、こどもたちは真剣な表情で聞いていました♪年中、年少、最年少も夏のサマーコンサートに比べるとすいぶん声が変わってきました。今回教えていただいたことを活かして、発表会に向けて仕上げていこうと思います。...
1月18日(火) 製作
- 2011/01/19
- 08:12
1月17日(月)
- 2011/01/18
- 08:16