年長さんのうた見学 2月25日(木)
- 2010/02/26
- 07:43

今日は初めて、年長さんの教室に、うたの見学をしに行きました♪年長さんのキレイな歌声に、子どもたちも目をくぎ付けにしてみていました。最後は年長さんと一緒に『小鳥のうた』を歌い、とっても良い経験ができたようです(^-^)...
2月24日(水) 乾布摩擦
- 2010/02/25
- 07:30

1,2,3,4…元気な声でしっかりと肌をこすって乾布摩擦です☆年長組では音楽を流さず、自分達で1から100を数えながらしています!友達の背中をこずったりおなかをこすったり…。寒さに負けず、乾布摩擦をして、強い肌を作っていきましょうね!...
2月23日(火) ひな人形作り
- 2010/02/24
- 07:37

3月3日はひなまつり☆年長組ではヤクルト容器と紙粘土を使ってひな人形を作っています。今日は色塗りです。子どもたちは真剣に取り組んでいました。その次は屏風作り!!丁寧に金色の折り紙を張って、じゃばらに折って完成!!「早く洋服着せたいな♪」次の製作も楽しみです。...
2月22日(月) 和久式積み木
- 2010/02/23
- 07:36

幼稚園最後の積み木、今日はかなりあ組全員で大きい物を作ることにしました。みんなで協力して、少しずつ高く積み上げて……大きな部屋が出来ました♪松永先生がドアを作ってくださったので、みんなで中に入って記念撮影☆あっという間の2時間、とても楽しかったです!!...
2月19日(金) ピンチング
- 2010/02/22
- 08:42

1学期から取り組んでいるピンチング。子どもたちの成長に合わせて、目標や教材にも変化を与えています。今は、ピンチをつなげてカメラや自動車など、子どもたちが大好きなものを作って遊んでいます。片付けも自分で上手に出来るようになったんですよ。...
2月17日(水) 給食
- 2010/02/18
- 08:03

みんなが大好きな給食♪実は昨日の給食のお味噌汁の中には、年長さんが2学期から一生懸命育てていた大根が入っていたんですよ!!「おいしいね!!」と言いながら、残さず全部食べてくれました☆...
2月16日(火) ミニ公開保育
- 2010/02/17
- 07:57

他の幼稚園から先生方が園の様子を見に来られる公開保育がありました。たくさんのお客さんが来ると、大きな声で「おはようございます!」と嬉しそうに挨拶をしていた子どもたち。ローテーションは途中で雨が降ったりして、いつもとは違う感じにはなりましたが、寒い中よく頑張ってくれていました。それぞれの教室では、歌やリトミックをしたり、書く活動をしたりしましたよ♪公開保育を良い機会に、これから工夫・改善していけたら...
2月15日(月) ひなまつり製作
- 2010/02/16
- 07:33

3月3日のひなまつりに向けて、みんなでおだいりさまとおひなさまを作っています。今日ははさみで上手に円を切って、お顔を描きましたよ。おひなさまの髪の毛をかくのがすこし難しかったようですが、顔を完成させるとみんな嬉しそうにしていました♪♪「おだいりさーまとおひなさま♪」と歌う声も聞えてきましたよ☆...
2月12日(金) つみきあそび
- 2010/02/15
- 07:46

「先生と同じ形できるかな?」前のお手本を見て、みんな一生懸命作っています☆「出来たー!!」と色んなところから聞えてきました♪ずいぶん早く作れるようになりましたよ。今日は△を2つくっつけて正方形を作るのをチャレンジ!「すごーい」と新しい発見が出来たようです。...
無題
- 2010/02/12
- 08:49

2月のお誕生会では先生からマジックショーのプレゼント!「ちちんぷい☆」魔法をかけて白い粉を入れるとアラ不思議・・・紫のジュースがピンクと緑色に変身。子ども達は「え~っ!」とビックリしていました。...